【はじめにご注意】
記憶も曖昧な幼少の頃に掛かったと思われる慢性副鼻腔炎の発症、手術、そして術後にいたるまでひたすらダラダラと綴っていきます。
長い独り言みたいなもんで人様のお役に立てる情報もないかと思います。

診断書
【病名】
慢性副鼻腔炎
鼻中隔弯曲症
両肥圧性鼻炎
上記診断にて平成23年4月19日より(4月20日手術施行)
4月28日まで入院加療を必要とした。
退院後も定期的な外来通院加療が必要であり、5月6日より復職可能の見込みである。
【以下余白】
・・・ってなことで。
4月19日入院→4月20日手術→そして4月28日に退院してきましたヽ(*^(●●)^*)丿
手術は全身麻酔で約4時間、
・内視鏡下鼻内副鼻腔手術
・鼻中隔矯正術
・両側下鼻甲介切除術
というのを受けました。
思ってたよりちょっと大変だったので、暇つぶしとか心配したけど、けっこう寝込んでました。
せっかくのネタなので、当分は発病~手術にいたるまでの経緯をダラダラと書き綴りたいと思います(笑)
カテゴリまで新設しちゃいました~(^(●●)^;)
では、乞うご期待!ヽ(*^(●●)^*)丿誰も期待してないって?
クリック(*σ・(●●)・)σ
してくださる?