ブログに載せるほどのこともないんやけど、自分の記録やから・・・サーバー負担掛けさせて頂きます(笑)
前の派遣先では事情でアームカバーを付けていました。
あの事務員さんがつけるような真っ黒のんね~(*^(●●)^*)
でも、あれだと“ずり上がって”しまうんです。
なので、100均の日焼け止めのアームカバーを使っていました。
指を突っ込んで使うものです。
ただ、夏だと汗をかいてちょっとベッチョリってなるので・・・
少しは涼しい素材を・・・と思って化繊の素材でアームカバーを試作してみた。
ちょっと何も見えんやろうけど・・・汗
白いのが比較のために置いた100均のアームカバー。
奥の黒いのが手作りアームカバーです。
ちょっと大きめでゆったりサイズ。着脱も楽です♪
さらに、アームカバーが“ずり落ちない”ように、アームバンドをしていました。
たまたま100均でも見当たらんかったので、スポーツ用品売り場に行って野球のストッキングバンドを代用していました。
でも、これはマジックテープみたいにバリバリ~って着脱するのですが、余る部分が出てきてちょっと気になる。
なので、作ってみた(*^(●●)^*)v
左手前がストッキングバンドで、右側が手作りアームカバーです。
黒の太めのゴムバンドを一巻き買ってきたら、ちょうど3セット完成。
これも着脱が楽チンで大成功(*^(●●)^*)v
ただ・・・
派遣先をリストラになっちゃったので今は使ってません(爆)(≧(●●)≦*)
クリック(*σ・(●●)・)σ
してくださる?