旅行用品コーナーに行くと、ありとあらゆる荷造りに便利なグッズが揃います。
行く度にどんどん新しいグッズがあったりして、進化してるんだな?って感動!
でも、買いません(・(●●)・;)ケチなんで・・・
それに、私には
素晴らしい荷造りグッズがあるのです。
それは・・・
・・・・
風呂敷?!!ヽ(*^(●●)^*)丿イエイ
写真はお見せするほどのこともないですが、私の旅のお供の風呂敷たち。

実際には風呂敷というより
スカーフなんですけどね。
一番右は誕生日にもらったセリーヌのスカーフ♪
真ん中はフランス土産のスカーフ♪
一番左は一番大活躍のインド製のスカーフ♪
寒い時にはショール代わりにもなるし、スリランカなどの肌を露出してはいけないようなお寺に入る時には腰に巻いてスカートにしたり、ショールにして肩を隠したり。
それよりなにより、風呂敷の素晴らしさといったら!!
荷物が増えようが減ろうが自由自在!
どんな形の物だって自由自在!
荷物が増えた時には圧縮して“かさ”を減らせます!
空港の税関でスーツケースを開けられたりしても、
また収納しなおすのも簡単!
日本の先人の知恵ってホンマに素晴らしい!
皆さんも風呂敷の良さを実感してくださいね?
ヽ(*^(●●)^*)丿イエイ
クリック(σ^д^)σ
してくださる?