 私も・・・
私も海外から荷物を郵送したことがあります。 韓国や中国も台湾と同じように漢字で良いから、楽でしたね。 ただ、里子さんのように念入りに宛先を書いても、荷物が届かなかったことがありました。あれは・・・エチオピアから送った私物でした。 まあ、大したものじゃなかったのが救いです。
それより、「別送品」って書いたこと一度もなかったけれど、それで問題になったことは一度もなかった・・・なぜだろう?
【2007/06/26 Tue】
// 快晴
[ 編集 ]
▲
 届きませんでしたか~(´・(●●)・`)
>快晴さん
インド仏跡巡拝に行った時、荷物じゃないけど、インドから送った葉書が10通ほどのうち1通ほどしか着かなかったオジサンがいましたww
私は、ホンマ恵まれてたんですね~ 香港・台湾の郵便事情がすごくエエってのもあるでしょうね~
別送品と書いたことないって人、以前にもおおしろで見かけました。 その人は輸入とかもしているのに!
私は三分の一くらいの確立で開けられてます。 運よく、税金が掛かったことは一度もありません(*^(●●)^*)v
【2007/06/26 Tue】
// 里子
[ 編集 ]
▲
 わざわざ
長ーい旅だと荷物が増えていつも船便で送っていますが、紛失が多いと聞くから不安ですが意外と届くもんですよねー! 一応、6打数6安打!
【2007/06/28 Thu】
// ハリー
[ 編集 ]
▲
>ハリーさん
6打数6安打とは高打率! 国にもよるのでしょうか? それとも、個人の運?(*^(●●)^*)
【2007/06/29 Fri】
// 里子
[ 編集 ]
▲
 台湾から日本への送料
はじめまして。行き成り質問で失礼とは思いますが、台湾から日本へ航空便で水晶ブレスレットを送ってもらおうと思うのですが、500グラム~1kgで送料はどのくらいかかるか教えていただけますか?
【2007/09/30 Sun】
// ヒロ
[ 編集 ]
▲
【2007/09/30 Sun】
// 里子
[ 編集 ]
▲
船便で荷物を送るのですが(台湾から日本まで)
別送品というのはなぜ書かなければいけないのですか??
こんなだいぶ前のブログにコメントしてすいません(汗
でも本当海外でのことが色々詳しく書かれていて
とっても助かりました!!!!
【2013/07/19 Fri】
// よな
[ 編集 ]
▲
 Re:よなサマ
コメントをありがトンございます(*^(●●)^*)
別送品と書かないと、個人輸入扱いとされ、税金や消費税がかかる場合があるからです。
別送品だと確か20万円くらいまでは無税です。
個人輸入だと概ね1万6千円くらいまでは無税らしいですが、それ以下でも絶対に掛からないとは言えません。
詳しい金額などはお手数ですが調べてくださいね(^(●●)^;)スイマセン
飛行機の中で「携帯品・別送品申告書」を2枚もらって、1枚は税関に、1枚は自分で保管してくださいね♪
なんと今では前もって自分で印刷して持っていくことも出来るみたいですヽ(*@(●●)@*)丿
「携帯品・別送品申告書」 http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/shinkokusho.htm
【2013/07/20 Sat】
// 里子(海外旅行のすすめの管理人)
[ 編集 ]
▲
ありがとうございます~!
今日クロネコヤマトに電話をして別の荷物を航空便で頼もうとしたんですけれども、、、
禁制品がこれまた多すぎて・・・まさに一つ一つ書かなければいけなく これは郵便で送る航空便も同じなのでしょうか??
香水やマニキュア液体類、航空便全般は全部駄目なんですか??
無知ですいません><
【2013/07/21 Sun】
// よな
[ 編集 ]
▲
 Re:よなサマ
クロネコヤマトとかの業者は使ったことないのでわからないのです。
なぜなら・・・高いから( ̄(●●) ̄*)=3 ブッ
郵便局からしか送ったことないですが、中身について言われたことはありません。(船便・航空便ともに)
インボイスみたいなのを書けと言われたことはありますが、GIFTって書くくらいで、中身を開けて確認されたことはないです。
税関などで開けられることはあるでしょうね。
液体とかは損失の場合に補償が大変なので断ってるのかもしれませんね。。。想像ですが(汗)
【2013/07/21 Sun】
// 里子(海外旅行のすすめの管理人)
[ 編集 ]
▲
そうですよね。。。。とても面倒だと思いました
で税関で開けて英語で書いてあるの一個一個確認されるそうです やめました!
郵便局で送りますw
あと別送品申告書というのは郵便局から送るのと関係があるんですか??
【2013/07/21 Sun】
// よな
[ 編集 ]
▲
 Re: よなサマ
ぬこちゃんから送るとそんなにややこしいのですか(´@(●●)@`)
逆に私が勉強になりました(笑)
別送申告書はどこから送っても免税のために必要です♪
個人輸入じゃなくて旅行中に買って自分宛に送りましたよ、って証明です(*^(●●)^*)
【2013/07/21 Sun】
// 里子(海外旅行のすすめの管理人)
[ 編集 ]
▲
わかりやすく説明していただいて、本当ありがとうございます!
私は台湾に移住して七年になります なので帰国という形なんですね
私一人が帰るのでちょっとした引越しみたいなもんです^^
なので旅行中に買ったとかではないんです
どうなんだろう。。。。これは;´Д`);´Д`);´Д`)アセ
【2013/07/21 Sun】
// よな
[ 編集 ]
▲
 Re: よなサマ
引越し荷物は無税ですよ(*^(●●)^*)
既に使用しているものなら箱を開けられても大丈夫ですし、未使用品でも香水とかの特殊な免税範囲があるもの以外は20万円くらいまでOKですし♪
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/bessouhin.htm
http://www.kanzei.or.jp/refer/perasonal_effects.htm#menzei
よなサマの場合は「一緒に帰国する(入国する)荷物」ってことで(*^(●●)^*)
【2013/07/22 Mon】
// 里子(海外旅行のすすめの管理人)
[ 編集 ]
▲
昨日税関の相談室まで電話してやっと色々理解ができました笑
今まで何も知らなく未熟ものでバカな質問ばかりしてしまいすみませんでした まさに旅行のプロですねすごいです(ノ;・ω・)ノ
今回久しぶりに日本に帰ります~送った荷物に関してはまだ不安がありますがURLまで張っていただいて丁寧にありがとうございました!
また台湾に遊びに来てくださいね
【2013/07/23 Tue】
// よな
[ 編集 ]
▲
 Re:よなサマ
いえいえ、全然プロなんかじゃありません(^(●●)^;)
たまたま台湾(香港)から荷物を送る機会が多かっただけです(笑)
台湾は長期滞在or住みたいくらいに大好きな国なので絶対にまた行きます!
なのに中国語がまったく話せないけど(爆)
【2013/07/23 Tue】
// 里子(海外旅行のすすめの管理人)
[ 編集 ]
▲
|